フードコートの本格パンケーキショップ「マノア パンケーキハウス」
横浜ベイエリアのいくつかの人気商業施設のなかには、大人も子供も気兼ねなく食事を楽しめるフードコートがあります。
それぞれのフードコートに出店している店舗はバラエティ豊かですが、横浜ワールドポーターズ内の「マノア パンケーキハウス」は、フードコートというカジュアルな場所で本格的なパンケーキを提供している人気ショップです。
ハワイのマーケットをイメージしたフードコート
横浜ワールドポーターズは、みなとみらいエリアの新港地区を代表する商業施設です。1階のほとんどは、ハワイのイメージで改装したエリア「ハワイアンタウン」となっています。
横浜ワールドポーターズのハワイアンタウンでリゾート気分を満喫!
横浜ワールドポーターズのフードコートは、ハワイアンタウンのある1階にあります。以前はごく普通のフードコートでしたが、数年前にこちらもハワイのイメージに改装され、「ガーデンマルシェ」として再デビューしました。
ガーデンマルシェは、港のそばで開かれるマーケットをイメージして作られました。ナチュラルなウッドのテーブルと椅子がたくさん並ぶ、まさに賑やかなマーケットのそばに設けられたイートインスペースの雰囲気です。
ガーデンマルシェ内の店舗はバラエティ豊か。うどんやラーメンといった麺類から、ステーキ、韓国料理、ローストビーフ丼なども楽しめます。マノア パンケーキハウスはガーデンマルシェ内で唯一スイーツを販売しているお店です。
横浜ワールドポーターズのフードコートでハワイの雰囲気を満喫!
リーズナブルに楽しめるマノアパンケーキハウス
マノア パンケーキハウスでは、スイーツ系のパンケーキだけでなくミール系のパンケーキも提供しています。そして一般的なパンケーキカフェよりも、リーズナブルな価格で食事を楽しむことができるのが嬉しいポイントです。
たっぷりのホイップクリームが添えられた、スイーツ系の「ホイップクリーム パンケーキ」は、フルーツトッピングがなければ490円(税抜き・以下価格は全て税抜き)で提供されています。
フルーツトッピングのパンケーキは4種類あり、バナナやストロベリーなどトッピングされるフルーツによって価格が変わりますが、一番高いものでも990円です。
ミール系のパンケーキも4種類。価格は690円から990円までとなりますが、うち2種類は、量を減らしたハーフサイズならば490円で楽しめます。
マノア パンケーキハウスはスイーツ系もミール系もおすすめ!
一般的なフードコート内の店鋪と同じく、マノア パンケーキハウスもお店のカウンターで注文をしたら、できあがりを知らせる呼び出しブザーを渡されます。
スイーツ系もミール系も、できあがりまでには5分ほどかかります。混んでいる時はそれ以上の時間がかかることもあります。席について待っていると呼び出しブザーが鳴るので、注文した料理を取りに行きます。
店鋪の左はじにナイフやフォークなどが置かれています。プラスチック製ではなくレストランやカフェで使われているような金属製のナイフ・フォークです。なおこの場所には、メイプルシロップや塩、ケチャップなども置かれています。
マノア パンケーキハウスのパンケーキは直径約10センチほど。厚さはあまりなく、ほんのり甘いパンケーキは、ホットケーキのような食感と味わいです。
スイーツ系のメニューにはパンケーキが3枚使われています。画像は「ホイップクリーム パンケーキ」です。クリームの量が多くて甘さが強そうに見えますが、実は甘さがとても控えめでさっぱりした、ミルクの味が感じられるクリームです。
ホイップクリームはほんのり冷たく、温かいパンケーキとの相性が抜群です。全体的に甘さが控えめなので、甘みを加えるのがおすすめです。お店のカウンターには、メープルシロップだけでなく本物のはちみつも置かれています。
ミール系のパンケーキにはパンケーキが2枚乗っています。朝食風のワンプレートメニューである「ベーコン&スクランブルエッグ」と「ベーコン・ウインナー・エッグ」には、パンケーキが1枚のハーフサイズも用意されています。
画像は「ベーコン&スクランブルエッグ」(690円)。サラダとスクランブルエッグ、フライドポテトがたっぷり乗った、ボリューム満点のメニューです。ポテトとエッグは味付けされていないので、カウンターで塩やケチャップを好みでかけてください。
濃厚でクリーミーなスクランブルエッグは黄身の味が濃く、塩を使わなくてもおいしく食べることができると思います。トロトロしていて、スクランブルエッグというよりも卵ソースのようです。柔らかいパンケーキと食感が合い、一緒に食べるととてもおいしく感じられます。
ベーコンは薄切りですが大きくて食べごたえがあります。塩味のベーコンとほんのり甘いパンケーキを一緒に食べると、スクランブルエッグとはまた違った、甘じょっぱいおいしさを楽しめます。
マノア パンケーキハウスの基本情報とアクセス
横浜ワールドポーターズ1階にあるマノア パンケーキハウスの営業時間は、10時30分から21時まで。オーダーストップは20時30分です。定休日はありませんが、お休みは横浜ワールドポーターズの休館日に準じます。
横浜ワールドポーターズは、みなとみらいエリアの新港地区にある商業施設です。みなとみらい線のみなとみらい駅からアクセスする場合は、地下にある改札から地上に上がり、遊園地「よこはまコスモワールド」側に出ます。
観覧車がある方向に進み、国際橋という橋を渡った先が横浜ワールドポーターズです。横断歩道の向かい側にあるエントランスから入ってすぐにフードコートがあります。駅からは15分ほどでアクセスできるでしょう。
みなとみらい線の馬車道駅の「4番 万国橋口」からならば、横浜ワールドポーターズに10分ほどでアクセスできます。地上に出たら左方向に歩き、万国橋を渡るとその先に横浜ワールドポーターズが見えてきます。
まとめ
カジュアルなフードコートという場所にありながら、ボリューム感ある本格的なパンケーキメニューをリーズナブルに楽しめる「マノア パンケーキハウス」。なお、パンケーキだけでなく、ハワイのコナコーヒーを初めとするドリンク類も豊富に揃っています。
※記事の内容は、執筆・更新時の情報です。